オプションポップアップ

    この3つのメニューは、ツールに関する各種設定をおこなうためのものです。

     ラインの太さ ラインの太さは通常、幅1ピクセルですが、このポップアップメニューをクリックして他の太さを選択することでラインの太さを変更することができます。(最大の太さは幅8ピクセルです) 鉛筆、消しゴム、矩形描画、楕円形描画、多角形描画の各ツールにこの設定が反映されます。

     アンチエイリアシング ラインや曲線は通常、境界部分がギザギザに描画されますが、このポップアップメニューをクリックして“アンチエイリアス-入”を選択することによって境界部分をスムーズに見せるように中間色で補完することができます。ライン、楕円形描画、多角形描画の各ツールにこの設定が反映されます。

     塗りつぶし 線で囲まれている形状の描画の際、通常は内部が描画されず輪郭のみが描画されますが、このポップアップメニューをクリックして“塗りつぶし”を選択することによって内部も描画色やパターン設定で設定したパターン(詳しくは下を御覧ください)で塗りつぶして描画することができます。 矩形描画、楕円形描画、多角形描画の各ツールにこの設定が反映されます。

パターン設定

    この設定では、さまざまな形状の内部を塗りつぶすパターンを22種類の一覧から1クリックで選択することができます。 ここで使用される色は、色設定(詳しくは下を御覧ください)で設定した色になります。

色設定

    この設定では、描画に使用する前景色(左上のボックス)と背景色(右下のボックス)の設定をすることができます。ここをクリックすることによって、システム標準カラーピッカー(32ビットアイコンの場合)やポップアップするカラーパレットから新しい色を選択することができます。ショートカットキー(キーボードの“X”キー)を使用することによって前景色、背景色の2色を簡単に入れ替えることが可能です。また他のショートカットキーで、変更した色を標準の白黒に戻す(キーボードの“D”キー)ことも可能です。

    色選択のその他の詳しい方法に関しては カラーパレット を御覧ください。

ツールパレットに戻る    目次に戻る